まちゅの未来日記

日々意識していることなど

MENU

人間関係

【人間関係】

f:id:Iam-matyu:20210929173004j:plain



人生を歩んでいく上で避けては通れない人間関係

 

最初から関係を持つ家族から始まり

 

幼稚園、保育園などの年少・年中・年長クラス

 

小学校・中学校・高校・大学・大学院と

 

進んでいく過程は一人ひとり違いはあるが

 

一般的には、このように進んでいきますよね。

 

ちなみに,私は高校卒業が最終学歴です。

 

なぜ、今回人間関係に関する記事を書こうかというと

 

人間関係について考える機会が多いからなんですね。

 

それでは、本題に入っていきますね

 

 

 

【人間関係とは】

f:id:Iam-matyu:20210929175049j:plain

人間と人間の関係の事、まさに読んだ通り。

 

社会(世間)や集団や組織の場あるいは

 

個人的な場における、感情的な面も含めた

 

人と人との関係のこと。

 

文脈によっては対人関係とも言いますね。

 

そして文脈に限らず非常に複雑であり

 

基本的に面倒であるという側面もあります。

 

 

 

【どういうのが良好な人間関係なの?】

f:id:Iam-matyu:20210929174918j:plain

 

まず、この基本的な部分を押さえておかないと

 

現在の人間関係が良好なのかを捉える事も

 

今後の良好な人間関係を構築していく事も

 

難しいのではないでしょうか。

 

それでは説明に入っていきますね。

 

”自分に合った無理のない人との関わり”

 

と定義することができます。

 

たくさんの友達がいる、いつも仲良く

 

することだけが良好な関係ではないですよね。

 

ときには、相手を想う気持ちで強く感情を

 

表出することもありますよね。

 

少数の友人と深く関わりたい人もいれば

 

広く浅く関わりたい人ももちろんいます。

 

さまざまな局面で必要な人間関係を

 

少ないストレスで築くことが出来るのが

 

理想的だと考えています。

 

 

 

 

【どんな時もイエスマンであってはならない】

f:id:Iam-matyu:20210929174553j:plain



何事にたいしてもイエスしか言わない人って

 

一定数いますよね

 

楽しい、嬉しい、怒るなどの喜怒哀楽は

 

自分の気持ちを素直に表現する力です。

 

誰かに甘える事や、相手の誘いやお願いを

 

断ってしまう事や、逆に相手から

 

「NO!」と言われることがあったとしても

 

平気でいられるかは大切になってきます。

 

なので”イエスマン”になってはいけないのです。

 

誰でもネガティブな反応をされて

 

嬉しい人はいませんよね。

 

どんな時もポジティブでいたいのは

 

世界共通ではないでしょうか。

 

しかし、多少ネガティブなやりとりが

 

あったとしても、相手との信頼関係の

 

根がしっかりしていれば信頼関係は

 

簡単には崩れることは少なく必要以上に

 

悲しんだり、うろたえたりしない

 

力が大切になってくるのです。

 

 

 

 

【ありのままの自分を大切にする】

f:id:Iam-matyu:20210929174414j:plain



心を強くあるために支えているものに

 

”自己肯定感” 

 

おそらく一度は聞いた事がありますよね。

 

”ありのままの自分”が世の中で

 

受け入れられているという安心感が

 

あることが大切になってきます。

 

子供の頃を思い出してみてください。

 

子供の頃は、親や周りの保護者の方から

 

優しくされたり、否定されることなく

 

常に肯定され受けいられれる体験をしながら

 

安心感を獲得してきたのではないでしょうか。

 

しかし、それは理想論でありながら

 

厳しく育てられたり、時には比較されながら

 

ありのままの自分を肯定できない事ってあります。

 

大人になっていくにつれ”自分のだめな点”を自分に

 

厳しくしがちな人は、少しずつでいいので

 

ありのままの自分を自分で愛していけるように

 

心がけてみて欲しいと切に願います。

 

きっと、そこから良好な人間関係を

 

築く事になるのではないでしょうか。

 

 

 

【人間関係で悩まないには】
【人間関係で悩むことの多いケース】

f:id:Iam-matyu:20210929174050j:plain

それはダントツで仕事関係ではないでしょうか。

 

時に退職の理由にもなる”仕事の人間関係のストレス”

 

結論ですが、皆から好かれることは理想ですが

 

とても不可能です。

 

”一定数の人から嫌われるのは想定内だ”

 

と思っておくといいかもしれないですね。

 

人間関係で悩んだことのある方の多くは

 

マイナスの側面に視点がいきがちですが

 

あなたの味方や、見守ってくれる心温かな

 

人もいるのではないでしょうか?

 

うまくいかない時ほどうまくいかない部分に

 

貴重なエネルギーを使ってしまいがちになるけど

 

そういう時ほど、自分の味方に気持ちを向けて

 

心に余裕を持つことがオススメです。

 

オススメと聞くとやりたくなってきますよね。

 

 

 

【職場の人間関係を良くしたいという願望】

f:id:Iam-matyu:20210929173859j:plain



日本人は基本的に真面目に働く人が多いですよね

 

私も、真面目だと言われるグループです

 

私が仕事をしている中で大切に

 

している要素を紹介しますね。

 

それは

 

偉そうにしたり、おせっかいをしない

 

怠けすぎない

 

告げ口、陰口、うわさ話をしない

 

働きすぎない

 

働く僕たちに共通しているヒントが

 

きっとひとつはあるはずです。

 

 

 

【悩みがあっても出来るだけ気にしない】

f:id:Iam-matyu:20210929173659j:plain



どんな人にでもうまくいかない人が

 

いるのは当たり前なのです。

 

職場の人間関係が良好であったとしても

 

仲良しである必要性はないということ。

 

合わない人と無理に関わって悩む必要はない

 

”友達ではない””仕事が支障なく進めばOK"

 

と割り切ってしまうのは効果的。

 

 

 

【苦手な人の良いところを見つけてみよう】

f:id:Iam-matyu:20210929173450j:plain



人って、好かれることで好きになるし

 

嫌われたら嫌いになるものです。

 

苦手意識を抱えながら接していると

 

その感情は間違いなく相手に伝わって

 

さらに関係性が悪化した

 

なんてよくあるお話ではないでしょうか

 

結果的に自分が抱いていた悪い印象を

 

現実にさせてしまうことのもあります。

 

そうなる前に相手のいい点を探し

 

言語化しなくていいので

 

”心のなかで褒める”

 

これってオススメです。

 

そして”100%嫌い””100%好き”ということは

 

なくて、この程度好きだったらいいかなと

 

判断している事も多かったりします。

 

相手のことをすぐに判断したりしないで

 

”この人のここが好きだな”という感じに

 

心にとめているうちに少しづつ

 

好きの割合が増えていきながら

 

心が落ち着いてくるのではないでしょうか。

 

好きな状態を無理をしてまで持っていかずに

 

仕事上のお付き合いで”少し苦手”なんだ

 

くらいであれば、”好きでも嫌いでもない範囲”

 

として、これ以上踏み込まずに付き合っていく

 

というのも選択肢としてあると思います。

 

今ある人間関係と今後の素敵な繋がりを

 

大切にしていきましょうね。

 

この記事を通じて少しでも良好な人間関係が

 

築けることを切に願っています。

 

 

f:id:Iam-matyu:20210929173051j:plain